昨日は本当に「折り紙大会」でした・・・。正直、かなり疲れた。
いつも教えてるのは小学生の男の子たち。動物作りにみんな夢中で、放置してもそれなりに自分たちで試行錯誤して作れるようになりました。特に9歳のMarceloはかなりのツワモノ。お利口さんだし、あたしのお気に入り君でもあります。
でも昨日はお姉さんチーム、お兄さんチーム、そして幼稚園児の怪獣チームからの要望が強く、午前中に2回、午後1回、夜1回、教えました。総計で4時間くらい・・・?かなり頑張ったと思います。っていうか、疲労困憊。
特に3歳~6歳の怪獣チームは本当に大変でした。一人じゃ出来ないし、他の子を待てないし、椅子に座ってられないし、「一番」になりたいし、喧嘩するし、あたしが作ったの欲しがるし、出来ないのにもっと難しいのやりたがるし、時間がないのに何個も作りたがるし、途中で紙の色を変えたがるし・・・もう、本当に大変でした。
「折り紙」って子どもの頃から好きだったし得意だったし、日本の文化の一つとして本当に素晴らしいと思う。集中力とか思考力とか手先の器用さとか忍耐力とか色彩感覚とか、そういうものが養われると思うから。
でも・・・あんまり小さいうちから無理してやることはないなと、心底思いました。今日も折り紙、やりたいって言われるんだろうなぁ~。折り紙も、年齢別の時間制にしてしまおうかと真剣に悩みます。
だって、例えばキリンを作る時に誰かがいないと、後からまた教えなきゃいけないから全員揃うのを待つでしょ。誰かに折り紙が一枚欲しいと言われてうっかり渡すと、後から他の子にずるいずるいって散々言われるでしょ。全員に均等に、同じタイミングでって、この施設の中では本当に大変なんだよね・・・(T-T)
そんなこんなで夕飯後はかなりくたくただったんだけど、小学生の女の子から「なんでいつも男の子たちと遊んでるのにあたしたちの部屋に来てくれないのー?!もっと来て欲しいのに!!」と言われて、それがすごく嬉しかったので、つい頑張ってしまったわけです。はは。
大変と言えば大変だけど、折り紙やりたいやりたいと言ってくれるのは嬉しい。そして、小さな手で一生懸命に折り紙する子どもたちの姿は本当に可愛いものです。なんとか、みんなで仲良く、ひがんだりしないで出来る良い仕組みないかなぁ。
出発前にママがいっぱい折り紙を買ってくれて本当に良かったなと思う反面、折り紙の在庫が早くなくなったら良いのにと、ちょっぴり思ってしまうこの頃です(笑)
今日は金曜日っ!しかも昨日と同様、祝日のため学校はないらしいので、一日中、子ども相手。スタッフと相談して、新しい試みを始めることになったので今日からその準備。楽しみだな~♪
いつも教えてるのは小学生の男の子たち。動物作りにみんな夢中で、放置してもそれなりに自分たちで試行錯誤して作れるようになりました。特に9歳のMarceloはかなりのツワモノ。お利口さんだし、あたしのお気に入り君でもあります。
でも昨日はお姉さんチーム、お兄さんチーム、そして幼稚園児の怪獣チームからの要望が強く、午前中に2回、午後1回、夜1回、教えました。総計で4時間くらい・・・?かなり頑張ったと思います。っていうか、疲労困憊。
特に3歳~6歳の怪獣チームは本当に大変でした。一人じゃ出来ないし、他の子を待てないし、椅子に座ってられないし、「一番」になりたいし、喧嘩するし、あたしが作ったの欲しがるし、出来ないのにもっと難しいのやりたがるし、時間がないのに何個も作りたがるし、途中で紙の色を変えたがるし・・・もう、本当に大変でした。
「折り紙」って子どもの頃から好きだったし得意だったし、日本の文化の一つとして本当に素晴らしいと思う。集中力とか思考力とか手先の器用さとか忍耐力とか色彩感覚とか、そういうものが養われると思うから。
でも・・・あんまり小さいうちから無理してやることはないなと、心底思いました。今日も折り紙、やりたいって言われるんだろうなぁ~。折り紙も、年齢別の時間制にしてしまおうかと真剣に悩みます。
だって、例えばキリンを作る時に誰かがいないと、後からまた教えなきゃいけないから全員揃うのを待つでしょ。誰かに折り紙が一枚欲しいと言われてうっかり渡すと、後から他の子にずるいずるいって散々言われるでしょ。全員に均等に、同じタイミングでって、この施設の中では本当に大変なんだよね・・・(T-T)
そんなこんなで夕飯後はかなりくたくただったんだけど、小学生の女の子から「なんでいつも男の子たちと遊んでるのにあたしたちの部屋に来てくれないのー?!もっと来て欲しいのに!!」と言われて、それがすごく嬉しかったので、つい頑張ってしまったわけです。はは。
大変と言えば大変だけど、折り紙やりたいやりたいと言ってくれるのは嬉しい。そして、小さな手で一生懸命に折り紙する子どもたちの姿は本当に可愛いものです。なんとか、みんなで仲良く、ひがんだりしないで出来る良い仕組みないかなぁ。
出発前にママがいっぱい折り紙を買ってくれて本当に良かったなと思う反面、折り紙の在庫が早くなくなったら良いのにと、ちょっぴり思ってしまうこの頃です(笑)
今日は金曜日っ!しかも昨日と同様、祝日のため学校はないらしいので、一日中、子ども相手。スタッフと相談して、新しい試みを始めることになったので今日からその準備。楽しみだな~♪
4 件のコメント:
まりちゃん!あたしも今日小学校で折り紙を教えてきたよ。6歳の一番ちっちゃいクラス。相変わらず自分の位置が分からずカウンターパートも微妙な感じで、悩み中。。。自分のプレゼンをしなくてはと、またスペイン語と格闘です!
折り紙、子どもたち好きだよね~
もうやったかもしれないけど、「かぶと」は男の子はもちろん意外と女の子も好きだよ。
新聞とかで正方形作って、それで折ればちゃんとかぶれる物ができるから喜ぶよね。
サイズを変えれば人形にかぶらせたりもできるし。
あとは「だまし舟」みたいに、一個作ればしばらくそれで遊んでいられるものも、いいかもね。
女の子なら「やっこさん」「つくえ」「いす」を作ればおままごとができる!
全部途中まで作り方一緒だし。
折り紙の先生、頑張ってね
そういえば、折り紙で 手裏剣 作れるんだよ!
子供に忍者の手裏剣だって言えば、ウケるかもしれないよ!少なくとも男の子には!(^_^;
。。。。☆"
作り方は下記をどうぞ!(^_^)
http://www1.odn.ne.jp/asobo/4127.htm
>くす
あたしも最初は本当にどんな役割をすれば・・・とかどんなスタンスで接すれば・・・とか散々迷ったよ。迷った挙句になにも行動できなかった事もあったし。
そして、Directoraとの話し合いを経てこれからやる事は一応決めたけど、まだまだ迷っている状態だもの。それでも「Despacito, despacito!」って言ってもらってるから、本当に焦らなくて良いんだと思うよ。というか、そう自分に言い聞かせるしか出来ないんだけどネ。
>よしこ
兜は子どもの日に作ったよー♪子どもたち、女の子も一緒になって大喜びでした。目下の問題は、いかに「平等」に折り紙タイムを設けるか。いかに「平等」に折り紙を配布するか。あんまりケチケチしたくもないけど、本当に大変なんだな、コレが。学校とかで教えるなら時間が限られてるから良いんだけど、生活の場で教えるって、キリがなくて難しい・・・(T-T)
>ペプシ
ありがとう!ちょうど「ニンジャ」はこっちでも人気なので、今日教える予定なんだ♪ただ・・・2枚使いっていうのがね。折り紙の在庫があまりなくって、悩んでいる今日このごろ。
コメントを投稿